2019年3月24日日曜日

初地蔵峠

表題の通り、金曜日に初めて熊本の地蔵峠に行ってきました。


旅の初めは西鉄大牟田駅から、(スタートは8時)
 こんなモニュメントが設置されてました。

R熊本の金峰山と地蔵峠のコースを見ていたら、大牟田から出発したらちょうどいい感じに楽しそうだったのでちょっと行ってみることに。

長洲ストレートを抜けて、金峰山を旧道から登り、熊本市街を抜けて、
地蔵峠の入口です。 

登り初めは10%を超えててちょっと大変、汗が噴き出してくる。
暑い暑い。
気合い入れてトレーニングのために登るか迷ったけど、ウェアが暑かったので、SR600のペース配分を意識しつつ登ることに。


ゴルフ場を越えて、ミルク牧場を抜けて、
標高500mぐらいの風景

 標高600mぐらいの風景

標高700mぐらいの風景

風景が全然変わらないんだけど! 

標高800mぐらいの・・・ 

標高900mぐらいでアップダウンが始まり、ようやく違う感じに 

1000mぐらいだったかな? 

ピーク1100m! 
結果は、
獲得標高1050メートルで16kmの登坂を1時間48分。
心拍は140ぐらいかな。
もう一本ぐらいは同じペースで登れそう。
あと一か月でもう少し鍛えれば、SR600は予定のペースで行けそうだ。

その後は、あそ望の道の駅で昼食を摂った。
昨年の10月の300kmブルベで寄ったお店がうどん屋でなくなっていた。
軽食が1種しかなかったけど、炊き込みのごはんがお替り自由でおいしい漬物盛りだくさんで、陣太鼓のデザート付きが500円だった。いいのかな、こんなにお得で(汗

菊池、山鹿、南関と抜けて、大牟田へ。
最後はここで、イカ弁を買って帰宅となりました。
(175kmを10時間の小旅行)

2019年3月21日木曜日

春分の日の作業(SR600紀伊山地準備)

今日の午前中はずっとコレやってました↓

Audax KinkiのSR600

スケジュール表を組みながら、スタート時間を6時にするか7時にするか、うーんうーん唸ってた。早起きしたくないので、とりあえず5月3日7時スタートを選択しエントリー。これで、早起きしなくちゃって思うあまり眠れなくなるのは防げるか?
6時スタートの方が明るい時間が長く取れて本当は良いんだろうな。

52時間かからないでゴールするスケジュールになっているが大丈夫なのか?
このスケジュール通り進めていたら、夜間はできるだけ走らずに寝る!
好天を祈る。

後は、新幹線の予約だ。

2019年3月10日日曜日

2019年BRM309嘉麻400宇土半島

AJ福岡の宇土半島一周に行ってきました。

で、今回の新兵器はコレ↓
粉飴を入れたソフトボトル(通称:白い粉)

ドリンクボトルにこれで粉飴を入れていると、みんなから白い目で見られます。


<さて、本題>
スタート前日は、いつものAZホテルに一泊。
7時スタートだったので、ホテルで朝食後にスタート地点へ。


<スタート地点>
気温は1℃で、足先や手先の感覚がなくなるような寒さ。
朝のメインイベントは、k-co復活祭!
鎖骨骨折からの復帰戦が400kmという変態だ。
いつ復活するのか気になっていたけど、400kmのスタートリストに名前があったのを見た時は、二度見したw

とくわちんも片松葉だったけど、前よりさらに動けてて良かった。


<ブリーフィング後スタート>
米ノ山の登りでは、OKDさんにガッツリマークされる。
平地になったら、きっと助けてくれると思うのでほっておくことに。

鉄道の通過待ち 晴天♪

なにごともなく、PC-1到着。
軽く食べて、ドリンクに白い粉入れて、すぐに出発です。


<金栗四三生家>
Eさんと一緒にフォトチェックへ
今年話題の金栗四三さんの生家に建てられた石碑
滅茶苦茶ブルベっぽいw

この後、Oさんとドッキングして走っていると、

仕事中のR熊本副代表発見!
らっきー。


<クイズポイント三角西港>
危うく通過しかける。。。
事前に予習していた場所と違っていた。(場所を勘違いしていた)
キューシートの距離と名前が一致していたので停車。

クイズの答えのスタンプを押して、お腹も減っていたので隣のカフェで、ソフトクリームと馬肉コロッケを食べることにした。


衣はカリっと、なかはホクホク。

うん、うまい!

もう一口食べると、

シャリ???

くっそー凍ってるじゃん!

まあ、おいしかったです。

その後は、OKDさん,Oさんと走行し、通過チェックへ。

<PC-2へ向けて>
宇城の通過チェックを終えて、
次のPC-2までの道のり20km弱へ走り出す。

淡々と走っていると、
ガツーンと頭に衝撃が!


やばっレシート忘れた!!
(事故ではありません)

速攻戻って取り直しました。
往復6kmのロスで良かった・・・。
PC-2で気づいたら、心折れて熊本駅へ直行でした。


<峠の茶屋からPC-3へ>
PC-2で夕暮れを迎えて、夜装備へ。
OKDさんの先導で熊本市内の帰宅ラッシュを抜ける。
こういうラッシュ時に地元の人が先導してくれると、安心です。
車の多いところをキューシート見ながらの走行は危険ですから。

渋滞を抜け金峰山を登り始めると、すぐに汗が噴き出すのだが、暑いと寒いが同時に来る変な感じで登ることに。

峠の茶屋に到着。
Hキュンがいたけど、暑いのか寒いのか良く分からない状態だったので体が冷える前に直ぐにスタートさせてもらいました。
ごめんなさい。

下って平坦をしばらく進むと、体がポカポカして来て、さきほどまでの不快感が嘘のよう。あれは何だったんだろう。
とりあえず、おたふくの新インナーは今日も健在でした。

峠の茶屋からPC-3までは大体OKDさんと一緒に走行。
すき家によったり楽しかった。
柳川から佐賀市内の信号は厄介だったけど、基本的には快走区間でした。
残り6km辺りから雨(涙
予報より5時間以上早い雨。(前日の予報より9時間早い)

それでも、PC-3到着!
なんか本屋とくっついてる良い感じのコンビニだった。


<PC-3店内にて>
何となく食べるものを探して店内ウロウロ。
雨降って来たし、疲れたしと、
若干思考が止まりかけていて、
何となくアルコール飲料の棚に目が行っていると、

「アルコールですか?」

振り向くと、かずまんがカメラ片手に立っていた。

「DNFの証拠写真撮りますよ」

・・・。応援ありがとうございました。


<PC-4へ向けて>
降る装備で着ていたので、上下レインウェアを着こんで再スタート。
PC-3からはずっと雨、最初はパラパラだったがPC-4に近づく頃には土砂降り一歩手前。。。手袋とシューカバーは防水のあまい奴だったので手足が寒い。
それでも、ゴアテックスの上下はしっかり仕事をしてくれていて、体幹は濡れずにぽかぽかを感じる。

今日もゴア教は健在だ!

でも、今までのブルベで一番寒かったかも。
零下の嘉麻峠以上に寒かった。
300kmまでは楽勝ブルベ、残り100kmはサバイバルモード。

<PC-4を再スタート>
再スタート直後からGPS代りのスマホの様子がおかしい。
電源スイッチが利かない。
GPSがロストする。
画面が暗くなったり、勝手にLEDがついたり。。。

結果、、、

結露でお亡くなりになりました(合掌

本ブルベ最大のダメージです。

というわけで、キューシートで走ることに。
一回は走ったことがある道なので、それなりに土地勘はあるのだが、不安でいっぱい。次のキューの目印が現れるまで、本当にこの道であっているのだろうか?と何度も不安になりながら走りました。
いつもキューシートのみで走っているOKDさんやN村さんは、HARDモードで凄いなぁと思いつつゴールまで走行しましたよ。


最後は、Hさんのご厚意で八木山経由で自宅まで送って頂きました。
八木山ではぎりぎり隊にも会えて、とても楽しいドライブだった♪
ありがとうございました。


さて、明日は洗車と洗濯だ。。。2週連続雨はつらいっす。

2019年3月4日月曜日

SR600準備開始&BRM302筑後200kmゴールドラッシュ

昨年は1000km走ったので、今年は残りの宿題SR600をやるつもり。
なので、真面目にSR600の準備してます。

で、買ってしまったのがコレw
フロントが46-30Tという乙女ギアなので、ついに1:1の大台です。
でも、まだ使ってませんよ!

お守りです。

走る予定のSR600は紀伊山地で、那智の滝が見たいです。
出走予定は5月3日のつもりでホテルの手配を済ませましたよ。
それまでに、ブルベをいっぱい走って脚を鍛えて、余裕をもってコースを楽しめるようにしないと!


さて、先日のBRM302のレポートです。

こんな感じ。
スタート地点までは、たいかんさんのご厚意で送って頂きました。
ありがとうございました。
送ってもらった以上は認定を取らねば&雨に降られないために一生懸命走ったけど、ゴール手前10kmほどの所で雨脚が強くなり、レインコートを着込み諦めることに(涙

時系列に写真を並べると、
ブリーフィング開始 (撮影:ゲンさん)

 その後、コース設計者が到着・・・( ^ω^)ん?
主催者が寝坊遅刻のため、スタート10分ほど前にブルベカードが届きました(笑)
ダンゴ虫さんが、嬉しそうに「間に合わなかったら全員失格だったかもしれんぞ」と笑ってました。

PC-1までは追い風基調で、ばびゅーん!

金峰山の登りは、みかんがゴロゴロ落ちてる。すっぱそうだけどおいしそう。

金峰山の登りの途中の親切な!看板・・・辛い 。

 まだまだ登る。標高600m越えは、結構長い。

到着! (撮影:リバースさん) 

 金峰山下って、しばらく平坦後にPC-2
ヒライで焼肉丼セット!

主催者の心に響かなかった黄金の滝の写真
ここまでの登りがダラダラ辛かった。


 金山入口の金鉱石(鹿児島産)
お金が掘れるってロマンです!

三金目! 

 金山の看板横に、さらに激坂が!
登っちゃう??

PC-3 雨・・・間に合わなかった。。。(撮影:ゲンさん)
この雨の性で、翌日洗車したり、レインコート洗ったりと大変だった。

ゴール後は柳川駅まで自走して、輪行で帰りました。

熊本市街以外は、走りやすくて楽しかったです。準備していただいた方ありがとうございました。さあ、SR600に向けて頑張るぞ。

<今後の予定>
BRM309宇土半島400km
BRM330オオバエ400km(初平戸!)
BRM406熊本400km(天候次第で初地蔵峠へ)
BRM420嘉麻600km
SR600(5月3日スタート計画中)
BRM525ヤマネコ200km

上半期はこんな感じかな。