2015年12月28日月曜日

2016年BRM103嘉麻200k準備、そして帰省

準備と言っても、10月のシーズンオフから装備を外していないため、オフ中に買い漁ったコンポの調子の確認だけ。糸島をぐるっと回り終了し、コンポの調子も問題なく同時に走り納めへ。

替えたコンポは5600と6600の混成から、シマノ10速の最高峰7900になりました。これで壊さなければ10年ぐらい乗れそう!
ヤフオクで6700系を見ていたら、6700の新品以下で7900系が落札出来てしまった。。。ちょっとドキドキしたw

残りの準備は、ウェアとコマ図位だが、ウェアはミドルインナーとレインウェアの有無を前日に決めるとする。コマ図は200kmで分岐が70くらいあるので、詳細図はやめてキューシートをコマ図ホルダに入るように軽く加工するだけにしよう。実家で暇になるしそこでやる。

と言うわけで、東京へ帰省しました。
下の写真は、新幹線途中下車の旅で京都の出町ふたばで撮った写真です。ここの餅は旨すぎるので、新幹線を途中下車してでも寄ります。京都にお立ち寄りの際は、絶対行くべきですから!
(今日の更新はここ紹介したかったたげとも、、、)




2015年12月13日日曜日

CREE XML-T6 中華LEDライト改造

まず、先日Fasttechで購入したLEDを光らせてみる。

左:もともとついてた奴 真ん中:色温度3500k程度 右:色温度4500kぐらいの奴

もともとついてた奴は、デジカメで撮るとよくわかるが青い!
メーカーのカタログスペックを見ると色温度5000k以上らしい。
車の車検ならNGになるレベルです。アスファルトの凹凸が見えにくい色です。
真ん中は白熱球みたいな色で、右はやや暖かめの白でした。

で、結局取り付けたのは、Cree XM-L2 U2-4C 1100LM 4300-4500Kという奴。
実はこの写真に載ってないw
あまりに最初に注文したLEDが届かないので(一か月半かかった)、Fasttechに追加で別のLED注文してました。
明るさはXM-Lの2割増しのXM-L2に加えて明るさのランクも、T6からU2へあがっています。同じ電流、電圧で間違いなく明るかったです。色は右のLEDと同じです。

さて、LEDの取り付けみる。
下がライトを分解した図で、LED基板が2本の線と熱伝導グリスで固定されてました。
(ライト内部の電源基板はスイッチングDCDCコンバータでした)
半田ごてで基板を取り換えて、パソコン用の熱伝導グリスをつけて交換!!


下が装着しなおした図。写真見ても、まあ差はわからない。これはしょうがない。
ちなみにレンズの上のほうにアルミ箔貼ってます。対向車の目をくらませないための配慮です。
このライト明るすぎるので、こうでもしないと危険ですから。。。


来年のブルベで活躍させる日が楽しみだ。
この中華LEDライトを改造してみたい方は、ブルベでお声をおかけください。
余ったLED基板をお譲りします。

2015年12月1日火曜日

2016年BRM予定を考えるのは楽しい。

福岡周辺のBRMの日程やコースがかなり揃ってきた。
一番近所のAJ福岡が、まだスタート地点すらわからない状態だけど少し予定を立ててみる。


11月12月でなまった足を鍛え直す意味でも、1月03日のAJ福岡の200kは参加したい。でも、路面凍結の怖れや雪が降ったらDNSします。雨のブルベは非日常をそれなりに楽しめて悪くなかったけど、スリップによる怪我のリスクが高すぎるのはさすがにNGです。

1月30日のAJ福岡の300kも同上で参加したい。

2月も走りたいが、この時期に熊本などの距離が400㎞超えてくるものは、夜通し走ることになるし、昼間以上に凍結のリスクも高いし、避ける予定。

3月は、2月が走らない予定なのでできるだけ早く走る意味も込めて、2016BRM306岩国200kに参加してみたい。瀬戸内海を満喫できそう。



後は、3月26日のAJ福岡の400kのコースが気になる。

4月はAJ長崎のヤマネコ(対馬)は是非行ってみたい。
昔、大河ドラマで元寇の話を見た時から、自転車抜きでも一度行ってみたい土地だった。



そのまま一気に、4月09日のAJ福岡の600k(初めての距離)にチャレンジしたいところだが、3月末からBRMが立て続けになってて年休の嵐または、月曜日に役に立たない男になり会社の同僚に申し訳ないことになりそう。

ゴールデンウィークは、2016BRM430須波1000kmで、「初しまなみ海道」「初四国上陸」を果たしてみたいな。




正直、実際に走るとなると私の脚力とマネジメント力が600k以上で戦えるかが問題なのだろうけど、来年が楽しみだ。